[ラジオ vol.115] 体の使い方・冬編

つぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」配信しました > Podcast https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579 > Youtube htt…

4つの生命の技術(3)食術1 キッチンと畑がつながった

●ゆみこ大冒険Vol.36●     畑の三姉妹の話からずいぶん時間が経ってしまった。   畑の三姉妹の話をすると それだけで私の中に大地とつながって生きることの 実感と情景が天然色で触感す…

4つの生命の技術(2)農術9 畑の三姉妹

●ゆみこ大冒険Vol.35●     ゆみこです。     トウモロコシとカボチャとインゲンを 北米先住民は畑の三姉妹と呼んで 大切に育て、食べることで悠久の時を 生き抜いて来た。…

〈未来食講座20〉雑穀入りごはん vs 玄米ごはん-③

< 未来食講座 20>雑穀入りごはん vs 玄米ごはん ③全体食を思想として ストイックにすると危険   全粒粉は素材が粗いので、 内蔵壁の皮膚に刺激が強すぎます。 胃腸の弱い人や薬や砂糖を多く食べて来た人が全…

〈未来食講座20〉雑穀入りごはん vs 玄米ごはん-②

< 未来食講座 20>雑穀入りごはん vs 玄米ごはん ②全部のミネラルが入った塩は まずくて食べられない   自然塩の製造をはじめた人が、 一物全体だから海のミネラルが全部揃っている塩として販売していた塩は、…

〈未来食講座20〉雑穀入りごはん vs 玄米ごはん-①

< 未来食講座 20>雑穀入りごはん vs 玄米ごはん ①玄米ごはんで生理が止まる!?   自然食に「一物全体」というコトバがあります。 英語では「ホールフーズ」と言います。 その考えから玄米や全粒粉信仰が生ま…

[ラジオ vol.113] OFFラベル・Reラベル

つぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」配信しました > Podcast https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579 > Youtube htt…

4つの生命の技術(2)農術8 育ち方、食べ方がおいしさと健康の鍵

●ゆみこ大冒険Vol.34●     ゆみこです。     育ち方と食べ方の二つが変わると 食べ物の中の密度がまったく違うものになることを みかんまるごとの体験から体感した。 &n…

4つの生命の技術(2)農術7 みかんに皮ごとかぶりつく初体験

●ゆみこ大冒険Vol.33●     ゆみこです。     最初に重要なお知らせを。   期間延長した和語レッスン 明日に申込が締め切られる。   次の募集は2…

4つの生命の技術(2)農術6

●ゆみこ大冒険Vol.32●     ゆみこです。     本題に入る前に重要なお知らせがあります。   1月26日(火)に東京都内で特別な セミナーを開催します。 &n…

< 15 16 17 18 19 >