12月2014

[ラジオ vol.68] 自宅で子どもを産む−4 “生理が始まったのは大学生!”

つぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」配信しました

 

> Podcast
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtube

https://www.youtube.com/user/tubutubuoffice
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・・。・。

 

Vol.68のテーマは「自宅で子どもを産む−4 “生理が始まったのは大学生!”」

 

 

今月は、
★★つぶつぶインターネットラジオ、祝1周年企画★★

 

「自宅で子どもを産む」をテーマに、
自宅出産の経験者であるつぶつぶグランマゆみこ&
つぶつぶ実践者の対談をお送りします!

 

今週のゲストは、
つぶつぶマザーの大森かおりさん。
http://www.tsubutsubu.jp/community-mother/mother-oomorikaori/

 

7歳と2歳の男の子のお母さんです。

 

元小学校教師のかおりさんは、超まじめ人生だったそう。
体も超冷えていて、生理が始まったのはなんと大学生!
しかも年に1回しか来ない、という。。

 

そんなかおりさんが奇跡的に妊娠し、出産した、
長男はるとし君。
お母さんの体が冷えていたため体脂をべったりくっつけて
生まれてきたんだそうです!

 

その頃につぶつぶに出会ったかおりさんは、
はるとし君が2歳の頃に
つぶつぶのセミナーに通い始めました。

 

そしてその5年後に次男りょうじ君を妊娠し、
家族の中で産みたいと、自宅出産することを決心。

 

家族に見守られて産まれてきたりょうじ君は、
体を拭く必要もないほど、
ツルツルピカピカだったそうです。

 

お母さんの体が変化すると、
こんなにもはっきりと違うんですね〜。
勉強になります!!

 

他にも、母乳の違いや、赤ちゃんのうんちの違いなど、
つぶつぶをする前とあとでのお産の違いという、
貴重な経験について、たっぷりトークしてくれていますよ。

 

お産に対して不安を感じているあなた、
食を変えて2人目、3人目を考えているあなた、
これからお産を考えるあなた、

 

今日のラジオを聴くと、
とっても心が軽くなりますよ〜。
ぜひ、聴いてくださいね。

 

 

つぶつぶナビゲーター

松井俊子

 

 

P.S
大森かおりさんのブログでは、
大森家のつぶつぶごはんや子育て日記が綴られています。

 

つぶつぶ雑穀を簡単に楽しく料理し、
美味しく食べているだけで、
子育てがら楽ちん&ママも子どもも笑顔に♪

 

そんな楽しい日々を送る秘訣を、ぜひブログでご覧ください☆
http://ameblo.jp/hinatabocco-tubutubu/

 

 

そして、
来週、1月3日(土)のラジオ配信は、お休みとなります。
次回の配信は、1月10日(土)です。

 

奥谷まゆみさんをゲストにお迎えして、
「いのちってこういうものだよ」トークをお送りします。

 

1ヶ月ぶりのまゆみさんとゆみこの爆笑・爆裂トークを
お楽しみに☆

 

 

Podcastでの視聴はこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

 

 

 

Youtubeでの視聴はこちら
↓ ↓ ↓

[ラジオ vol.67] 自宅で子どもを産む-3 “平成生まれのつぶつぶママ”

つぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」配信しました

 

> Podcast
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtube

https://www.youtube.com/user/tubutubuoffice
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・・。・。

 

Vol.67のテーマは「自宅で子どもを産む−3 “平成生まれのつぶつぶママ”」

 

 

今月は、
★★つぶつぶインターネットラジオ、祝1周年企画★★

 

「自宅で子どもを産む」をテーマに、
自宅出産の経験者であるつぶつぶグランマゆみこ&
つぶつぶ実践者の対談をお送りします!

 

今週のゲストは、
つぶつぶ主婦の郷田綾子さん。
http://v3v18.hatenablog.jp/

 

2歳男の子、0歳7ヶ月の女の子のお母さんです。

 

綾ちゃんは、平成3年生まれの23歳。
旦那さんは、つぶつぶ総シェフの郷田未来です。

 

たまたま、結婚相手がつぶつぶシェフだったから、
つぶつぶを始め、
たまたま、まわりに自宅出産の人がたくさんいたから、
自宅出産をし、

 

と、なんとも素直に流れに乗ってきた綾ちゃん。

 

1人目のときも、2人目のときも、
出産直前まで仕事をし、出産後の復帰も超スピード!

恐るべし、いのち&つぶつぶのパワー!

 

つぶつぶを生きることも、自宅で出産することも、
自然なこととして受け止めている23歳の綾ちゃんには、
とても勇気をもらいます。

 

考えてみれば、
ゆみこと綾ちゃんは嫁姑の関係なんですよね。

 

なかなか聞けない、つぶつぶ嫁姑の会話、
お聞き逃しなく〜。

 

 

 

Podcastでの視聴はこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

 

 

 

Youtubeでの視聴はこちら
↓ ↓ ↓

[ラジオ vol.66] 自宅で子どもを産む−2 “静かで美しい革命”

つぶつぶインターネットラジオ「あたらしい私になる!」配信しました

 

> Podcast
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

> Youtube

https://www.youtube.com/user/tubutubuoffice
・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・。・・。・。

 

Vol.66のテーマは「自宅で子どもを産む−2 “静かで美しい革命”」

 

 

今月は、
★★つぶつぶインターネットラジオ、祝1周年企画★★

 

「自宅で子どもを産む」をテーマに、
自宅出産の経験者であるつぶつぶグランマゆみこ&
つぶつぶ実践者の対談をお送りします!

 

今週のゲストは、
つぶつぶマザーの伊藤信子さん。
http://www.tsubutsubu.jp/community-mother/mother-takahashinobuko/

 

9歳男の子、7歳女の子、4歳男の子、1歳4ヶ月の女の子の
4人のお子さんのお母さんです。

 

今では4人のお母さんとなった信子さんですが、
「お前は世界で羽ばたきなさい」と言われて育ち、
お嫁さんになるとか、お母さんになるイメージを
一切持っていなかったそうです。

 

新聞記者やジャーナリストになりたくて、
その路線で大学にも進みました。

 

反生命の経済社会をなんとかひっくり返したいと思い、
「打倒資本主義!」をスローガンに、
世界の基準を変えよう!と、
国際的に活動していた信子さん。

 

約20年前にゆみこと出会った頃も、
まったく「結婚」や「出産」のオーラがなかったそうです(笑)

 

そんな信子さんが、様々な変化や気づきを経て、
農業、岩手、つぶつぶに出会ったプロセスは、
とてもドラマチック。

 

詳しくはラジオで聞いてくださいね。

 

そして、信子さん自身が
「わたしは妊娠、出産のデパートです」と言うぐらい、
出産にまつわる多くの経験をしているんです!

 

第1子が帝王切開だったため、自然な分娩はもうできないと
医者からも言われ、自分も思いこんでいたのに、
第3子も第4子も奇跡の自然分娩!

 

そのストーリーもまたドラマチック!

 

多くの女性、お母さんに勇気を与えてくれます。

 

穏やかで優しい口調で語られる信子さんの劇的ストーリー、
必聴ですよ〜!

 

 

 

つぶつぶナビゲーター
松井俊子

 

 

P.S
緊急企画!!
12月17日(水)に、つぶつぶグランマゆみこが岩手に行きます!

 

雑穀の里である盛岡の取材に行き、
そのあと、今日のゲスト伊藤信子さんの主催する
ランチ会にも参加します。

 

ランチ会のあとには、交流会を開催することも決定!

 

セミナー以外でゆみこに会える機会はめったにないので、
ぜひご参加くださいね。

 

詳細とお申込は、信子さんのブログをチェックしてください。
↓ ↓ ↓
「岩手のつぶつぶ雑穀料理
キッチンから生まれる未来」
http://tsubutsubunonchan.blog60.fc2.com/

 

 

Podcastでの視聴はこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

 

 

 

Youtubeでの視聴はこちら
↓ ↓ ↓

〈未来食講座9〉寒さを跳ね返す温かい体を作る-③

< 未来食講座 9 >寒さを跳ね返す温かい体を作る
③ 塩と油の利いた汁物を食べる

 

体を温める食べものといえば、
「塩」と「油」です。

 

塩味の効いた油はとってもおいしいですよね。
体はしょっぱい油をとると温かい体になり、
働きが整うように出来ています。
特に、熱した油に温める効果があります。

 

だから、冬は
味の濃いこってりしたものが食べたくなります。
つぶつぶ料理は、そのしくみに基づいて生まれた料理なので、
食事中から体の芯がポカポカしてきて、
食べ終わると爪の先まで温かくなります。

 

そこで一つ落とし穴があります。
日本の冬は寒くて乾燥しているので、
水分をちゃんと補給しないと
体が脱水状態になってうまく働きません。
でも体は、寒いので冷える水を飲みたくないのです。
そこで、味の濃い温かいスープや鍋物という形で、
体を冷やすことなく適正な水分を補給しながら、
塩と油を補給することで
温かく健康な冬を過ごすことができます。

 

つぶつぶグランマゆみこ
おわり(3/3)

〈未来食講座9〉寒さを跳ね返す温かい体を作る-②

< 未来食講座 9 >寒さを跳ね返す温かい体を作る

② 手軽に筋肉を使う2つの方法

 

一番簡単なのは、

キビキビと体を動かして暮らし、

毎日1時間は姿勢よくキビキビと歩くことです。

 

そして次に紹介するのが、

つぶつぶラジオのゲストの奥谷まゆみさんから教わった、

座っていながら筋肉を使う方法です。

 

① 椅子に座っている時に、踵をしっかり床につけて押す。

 

② お尻をさわってみてゴリゴリ突き出ている座骨を立てる。

 

③ その座骨の上に頭を載せるとイメージして
  上半身を縦、お腹を1センチ引っ込める。

 

早速やってみました。

姿勢も美しくなるし疲れない、

その上インナーマッスルが座っていて鍛えられるのにビックリ。

特別な運動をしなくても温かい体が作れるなんて、最高ですね。

 

社会の常識として広まるといいなと思います。

 

 

つぶつぶグランマゆみこ
つづく(2/3)

〈未来食講座9〉寒さを跳ね返す温かい体を作る-①

< 未来食講座 9 >寒さを跳ね返す温かい体を作る

① 速効性のある2つの方法

 

1. 筋肉を使う

2. 塩と油の利いた汁物を食べる

 

健康な体の条件の一つに、温かい体があります。

体の様々な働きは、体が適温のときに

スムーズに働くようにできています。

冷えると、体の働き全般が滞ってしまいます。

 

体を温めるには、2つの方法があります。

一つは、体の筋肉を使って、

細胞の発電システムを上げること。

 

もう一つの方法が、

体の発電システムに必要な成分を

適正に含んだ食べ物を食べることです。

 

つぶつぶグランマゆみこ
つづく(1/3)

電子書籍第2弾が出ました!

ゆみこです。

 

電子書籍第2弾!が出ました。

 

『天女入門
ーつぶつぶ天女7つの生き方宣言』

http://www.amazon.co.jp/dp/B00PWBLUWE/

 

です。

 

★天女入門

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

スマートフォンでいつでもどこでも読める電子書籍、

一度購入してみてその便利さと可能性にピンと来ました。

 

つぶつぶライフやつぶつぶ天女の生き方の実践のために

繰り返し読んで体と心に溶け込ませて欲しい内容を

適度なサイズにまとめて、順次

出版していくので、

ぜひぜひ、活用して下さい。

 

 

そのために電子書籍の出版社を作りました。

「つぶつぶ未来ブックス」

という名前です。

 

★未来ブックス

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「私が私になる大冒険」

と合わせて

これまで2冊の本を出しました。

 

 

KKロングセラーズから出版した

「ごはんの力」も

電子書籍になっています。

 

★大冒険

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

★ごはんの力

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

下記で3冊全部見られます。

http://www.amazon.co.jp/s/ref=ntt_athr_dp_sr_1?_encoding=UTF8&field-author=つぶつぶグランマゆみこ&search-alias=digital-text
どれも、スマートフォンの中にあると
繰り返し思い出したいところが読めて便利です。

 

 
食と心のデザイナー
つぶつぶグランマゆみこ