12月2013

[ラジオvol.4] やると決めて動くと動ける

12/28配信、つぶつぶインターネットラジオVol.4のテーマは
「やると決めて動くと動ける」

 

ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

 

ゲストは、からだクリエイト・きらくかん代表の奥谷まゆみさん。
整体師として多くの人の体を見てきた奥谷さんと、食を通して多くの人の人生を見てきたゆみこ。違う視点から見ていてもたどり着いたところは同じだった!そんな二人の爆笑トーク第4弾。

 

 

・スピリチュアルにどっぷり浸かっちゃっている人の問題点って?

精神世界に偏ってる人は、なんと体も違うらしいです!

 

・自然治癒力を最大限に発動する、意外な方法
それは食べ物でもエクササイズでもなく○○!

 

・エクササイズはずっと続けてはいけない?

 

・体に任せるのはNG?

 

・目標達成に必要な条件は、どうしたら整うの?

 

 

などなど、今回も

目からウロコのトークが満載!

 

ぜひ聴いてくださいね。

 

 

Podcastはこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

 

 

 

 

 

 

【重要】2014年6月より、PodcastのURLが変わりました。「購読」されていた方は、新しいページから再度「購読」の手続きをお願いします。

 

 

 

[ラジオvol.3] 体が治ると心も治る

12/21配信、つぶつぶインターネットラジオVol.3のテーマは
「体が治ると心も治る」

 

ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

 

ゲストは、からだクリエイト・きらくかん代表の奥谷まゆみさん。

整体師として多くの人の体を見てきた奥谷さんと、食を通して多くの人の人生を見てきたゆみこ。違う視点から見ていてもたどり着いたところは同じだった!そんな二人の爆笑トーク第3弾。
どうも調子が悪い、

薬を飲んだり食事を変えても体のダルさや不調がとれない・・・

という人は、もしかしたら原因は「心」にあるのかも。

 

・病気の7割は心が原因!?

 

・体を変えると心も変わる

 

・簡単にプラス思考になる方法

 

・あなたもはまっていませんか?

自然食やお手当の落とし穴とは・・・

 

 

などなど、今回も

目からウロコのトークが満載!

 

ぜひ聴いてくださいね。

 

 

Podcastはこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

 

 

 

 

 

 

【重要】2014年6月より、PodcastのURLが変わりました。「購読」されていた方は、新しいページから再度「購読」の手続きをお願いします。

 

 

Youtubeはこちら
↓ ↓ ↓

 

 

[ラジオvol.2] 元気が余ると心がしんどくなる

2013年12月より配信スタートした

目覚めて生きる女性のための
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」

 

 

Vol.2のテーマは

「元気が余ると心がしんどくなる」

 

ゲストは、Vol.1に引き続き

きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

整体師として多くの人の体を見てきた奥谷さんと、食を通して多くの人の人生を見てきたゆみこ。違う視点から見ていてもたどり着いたところは同じだった!そんな二人の爆笑トーク第2弾。

 

・マイナス思考で、落ち込んだり、不安になったりしまいがち・・・

そんなあなたは、実は体が原因かも!

不安や恐れを生まない意外な方法とは?

 

・女はほんとにおしとやか?

実は大きすぎる女性のパワー!

 

・冷え性の原因は?

 

・体の不調は居心地がいい?

 

・子育ての秘訣って?

 

 

 

などなど、今回も

聴くだけであたらしい私になる!耳寄りトークが満載♪

 

それではお聞きください。

 

 

Podcastはこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

 

 

 

 

 

 

【重要】2014年6月より、PodcastのURLが変わりました。「購読」されていた方は、新しいページから再度「購読」の手続きをお願いします。

 

 

 

Youtubeはこちら

↓ ↓ ↓

 

自然食の落とし穴から抜け出す力は ごはんへの信頼の心から

前号で、意識の持ち方や心のあり方が
体の中に、有益な物質を生んだり、
有害な物質を生んだりすることをお伝えしました。

 

そのことを発見してから、
私の長年の疑問が解けました。

 

それは、
「食を変えても元気になる人と
ならない人がいるのはどうしてだろう!」
というものです。

 

これまでの自然食のほとんどは、
悪いものを制限するという構造で成り立っていたので、

がまん、イライラ、罪悪感、批判などのネガティブな心を生みやすく、
ネガティブな意識は体の中で有害物質を作るので、
結局、健全な血液を生み出すことができなかったのです。

 

また、どんなに正しい食材を組み合わせても、
おいしくない食事は、
心に不満を積もらせ、やはり体に有害物質を発生させます。

 

特別に効く何かに依存するという意識も
実はとてもネガティブなので
血液と体液を浄化することはできません。

 

これらが、自然食の大きな落とし穴でした。

 

食べ方を変えずに、薬やサプリや体に効く何かを
入れても効果はなく、有害なのです。

 

それは、細胞がダメージを受けている汚れた液に栄養剤を
放り込むようなものだからです。

 

また、食べ方を変えずにポジティブな感情だけで
血液を浄化するには、限界があります。

 

多くの人が、健康になろうとしてこの落とし穴にはまって
健康を損なっているのを見てきました。

 

そんな彼らも、食べ方と考え方を同時に変えれば、
元の正常な液の中に戻した細胞が一気に健康を回復するように
元気になれます。

 

計算も制限も難しい理論も、特別な食材も必要とせず、
簡単に作れて、最高においしい料理を実践探求して
31年たちます。

 

その基本は、ごはんを信頼して
主食としてたっぷり食べることでした。

 

それで、今年の春に、
ごはんへの信頼がよみがえる本を
出しました。

 

 

01-3

 

>「ごはんの力」KKロングセラーズ

 

 

日本人のせめて1割の人に
読んでもらいたいと思っています。

 

共感して下さったら、ぜひぜひ
このブログの拡散に協力して下さいね。

美しい細胞、元気な細胞を育てれば美と若さと健康を保てる

細胞生物学という分野が、
遺伝子理論をくつがえす形で
進展しています。

 

体はたった1個の受精卵から細胞分裂した
60兆を超える細胞の集まりだということは
知っていますか。

 

 

131212_01saibo

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

だから、体を構成する個々の細胞が元気なら
元気な体になり、細胞が弱かったら弱い体になります。

 

細胞が元気でいるためにはどうしたらいいかの
研究が細胞生物学です。

 

細胞が元気でいるためには
細胞を取り巻く環境が、細胞の生命メカニズムに
あっている必要があることが
次のような実験で証明されています。

 

*元気な細胞を、細胞に適さない液体の中に入れると
あっという間に病気になる。

 

*元の液体(健康な血液や体液)に戻すとさっと元気になる。

 

この実験からわかるのは、
細胞を取り巻く液体、つまり、体液や血液の質が
細胞の健康を支えるということです。

 

体液や血液の質を決めるのは
次の2つの要素です。

 

1つ目は、「毎日の飲食物の内容と質」です。

 

毎日体に入れるものの質が、
あなたの血液と体液の質を決めます。

 

そして2つ目は、「意識の質と心の持ち方」です。

 

意識の質と心の持ち方によって、
体液と血液の成分が変化することが
実験で究明されています。

 

笑いや、楽しさや、前向きな気持ちになると
細胞を元気にする化学物質が体内で作られ、

 

反対に、批判や不安・恐れ、怒りなどのネガティブな感情
細胞にダメージを与える化学物質を体内で作り出す、

 

というものです。

 

つまり、「食べ方」と「考え方」を同時に変えれば
最高に元気な細胞を育てることができるということです。

 

131212_02illust

 

 

これは掛け算なので、どちらが欠けても
効果は期待できません。

 

この結論は、
私が毎日の食の実践と探求からたどり着いた
内容とぴたっと一致しています。

 

この2つを同時に満たすにはどうしたらいいかを
探求して生まれたのが
未来食つぶつぶの提案する食スタイルです。

 

食と意識の転換によって
私自身に起こってきたことと、
私の経験を学んで実践した多くの人々に
起きている奇跡が、
科学的に実証される日が来たこと、
本当にうれしいです。

12月14日は「性」から、12月21日は「食」から あたらしい私への変容の機会です

夏目祭子さんと、新しいプロジェクトについて打ち合わせ中です。

 

 

祭子さんは、ダイエット破り、性のスピリチュアルパワーについての実践研究の草分けです。

 

目覚めて生きたい女性の3つの基礎レッスンが

「体」と「食」と「性」です。

 

「体レッスンの草分け、奥谷まゆみさんと

食レッスンの私、

そして性レッスンの祭子さんの3人が手を組んだら

最強の女性の目覚めサポートチームができるね。」

 

なんて話してます。

 

131211_01maturiko

 

 

 

 

131211_02hon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

「食欲フリーDiet!」は

未来食つぶつぶの実践編とも言える本です。

 

ダイエットの罠とその罠を破って

自由になるための実践法も満載です。

 

 

そして、数万人の読者を魅了している

ほんとうの性を知ることができる本が

これです。

 

131211_03hon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

祭子さんが、今年中に目覚めの渦を巻き起こしたいと

12月14日に自由が丘で開催するのは、

 

「愛と喜びが花ひらく聖なるセクシャルパワー・レッスン~2013総集編」

 

祭子さんのブログはこちらです。

http://ameblo.jp/matsulico01/entry-11726373790.html

 

12月21日の食レッスンとセットで、

あたらしい私への変容の1歩を今年中に踏み出すことを、

祭子さんが熱くブログで語ってくれました。

 

ぜひ、食と性の目覚めからはじまる2014年を一緒に楽しみましょう。

 

食と情報の砂漠化

今日は、
あらゆる食と生命に関する情報を探索しながら、
実践を繰り返す探求の日々が教えてくれたこと
をお話しします。

 

それは、私は

砂漠に住んでいる!

ということです。

 

131210_02sabaku

 

 

「ほんとうの食べ物がない!」

 

「本当の情報がない!」

 

食と情報の砂漠にいたことに

はじめて気がついたのです。

 

「毎日食べるものが、体が求めているものと違っている」
「毎日浴びる情報のほとんどが、反生命の情報!」

 

衝撃でした!

 

だからこんなに深刻な現実があるのか

オアシスを求めて

さらなる探求が続きました。

 

情報を求め、並べて精査し、実践によって検証して
取捨選択する日々の積み重ね。

 

そして、
望みが叶いました。

 

食と情報のオアシス、

つまり
本当の食、本当の情報に
たどり着いたのです。

 

そして1年以上かけてまとめあげた本が
「未来食〜環境汚染時代をおいしく生き抜く」
でした。
131210_01hon

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

>購入はこちら

 

 

18年前に1年以上没頭して書き上げました。
まえがきのメッセージは、今こそ必要なメッセージになっています。

 

 

☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。
めざましい勢いで発展している人工的な暮らしの中で、
私たちの「いのち」を支えるもの。
それは「食べ物の生命力」です。

 

私たちが都会のコンクリートジャングルで生きていられるのは、
食べ物を通して大地の生命力を補給しているからです。

 

生活が人工的になればなるほど、
体はより生命力のある食べ物を必要とします。

 

人間が文明を生かし、活用して生きて行くためには、
生命力を高める食べ物についての知識を学び、
調理と食べ方のルールを身につけて
人工的な環境に負けない生命力を

いつも体の中にみなぎらせておくことが大切です。

 

私たちの「いのち」を取り巻く環境は加速度的に汚染され続け、
食べ物までが人工化して生命力を失いつつあります。
このまま自然のルールに反した食生活を続ければ、
文明を活用して快適に生きる前に体の方が文明に負けてしまいます。

 

今、一番に力を注がなければならないことは、
生命力活用術をあらゆる分野で育て、
人工の生活術の中から生命力を壊さずに得られる快適さだけを選ぶことです。

 

体の生命力と地球の生命力を同時に取り戻すことが可能な、
「未来食の知恵と技術」は21世紀に「いのち」をつなぐ
地球人みんなの必須科目の一つです。

 

個人も政府も企業も一致協力して食べ物を活用するルールを学び合い、
その知恵に基づいた技術を工夫して、
生命力みなぎる食べ物の生産と食習慣を創造していきましょう。

 

この本は。私自身が十数年にわたる
食べ物の生命力と大自然の生命力に満ち満ちたゆりかごの中での暮らし、
そして、超自然児の4人の子どもたちの生命力に満ちた成長ぶりと
向き合う中から焦点を結んだ次の5つのことを

 

1.食汚染の真相と実態
2.食べ物と命のホントの関係
3.地球と食生活の関係
4.食生活の新しい指針と未来像
5.美味しい料理術

 

皆さんにお伝えしたくて書きました。

 

どこから読んでも理解できるように書かれています。
好きな章から始めて繰り返し活用して下さい。

 

「未来食」まえがきより
☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。☆〜。

 

 

3人に2人以上がガンになり、3人に1人は寝たきりになる時代を生き抜く

がん患者数の年次推移 厚生労働省平成17年『患者調査』

131209_01graf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

生涯リスク 〜日本人の2人に1人ががんになる〜

131209_02graf

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

この統計は、平成17年のものですから、グラフから見れば
今がどのくらい深刻かわかります。

 

別の調査では、この時すでに、85才以上の老人の
4人に一人が寝たきり生活という現実がありました。

 

電動ベッドにつながれたまま寝たきりで
体を起こすこともできず、
食べものを呑み込む筋力がないので胃に穴をあけて
流動食を流し込む重症者も年々増えています。

 

あなたがその年齢になる頃には、2人に1人以上が
寝たきりなるという予測も出ています。

 

ガンになる確率はこの時点ですでに、
男性では2人に1人以上、
女性でも半数に近づいているという深刻な状態です。

 

改善のきざしどころか増加の一途をたどっているので、
今や3人に2人という状況が推定されます。

 

その他に、治癒の見通しの立たない種々の難病に
いつ、襲われるかわからないという状況があります。

 

脳梗塞や脳溢血で若くしてマヒが出たり、
半身不随になる例も増えています。

 

身近にがんの人や半身マヒの人を見かけることも
多くなっているのではないでしょうか。

 

名戸ヶ谷病院(千葉県柏市)院長で日本ロコモティブシンドローム研究会委員長の大江隆史(おおえ・たかし)氏は、40代中心に4700万人が寝たきり予備軍、このままでは将来、人口の1/3が寝たきり老人になると警鐘を鳴らしています。

病気は避けられない?!
年を取れば呆ける、寝たきりになるのはしかたない?!

 

統計が示さなくても、
すでに誰の目にも明らかな深刻な状況です。

 

そして、病気になる確率がどんどん上がっていることが
発表されているのです。

 

昔の私なら、
この状況ではとても正気でいられなかったでしょう。

 

とても神経質な性格だったし、
体は機械で、いつ壊れるかわからないと教わっていたし、
病気や不幸は誰にでも突然襲ってくる可能性のある
回避できないものと思っていたからです。

 

毎日不安に怯えて暮らしていたと思います。

 

または、

「そうなっちゃったらしょうがない、当たりませんように!」

みたいな気持ちで開き直ってあきらめたつもり、
でもじつは心の底で怯えている、
という感じで過ごしていたと思います。

 

あなたはどうですか。

 

「ベッドに縛り付けられ、呆けてしまうくらいなら
早くこの人生の幕を下ろしたい」

 

と思っても、実際には、病気で討ち死にしなければ、
相当長く生きてしまう確率の方が高いという現実があります。

 

「自分のことは自分でできる健康な状態、
自覚のある状態で長生きしたい!」

 

「美しく年を重ねたい!」

 

今、誰もが抱いている根源的な願いです。

 

あなたは、

 

「でも、それは叶わない望み」

 

と思っているのではありませんか。

 

じつは、私も願いながらそう思っていました。

 

今の現実を見たら誰だってそう思うのも
無理はありません。
「ほんとうに、食の真実に出会っていてよかった!」

 

私は今、死ぬ瞬間まで自覚を持って

元気に生きる自信があります。

 

年を重ねて行くのが楽しくて仕方ありません。

年々心が若やいでいるのを感じています。

20代でも、40代でも味わえなかった

生きる醍醐味を満喫中です。

 

 

年々若返る!年々体力がつく!年々声がキレイになる!

食の探求と実践の日々、
半信半疑だったにもかかわらず
気がつくと、私は別人のような健康と
前向きで満たされた心を手に入れていました。

 

若さと美を保つどころか、年々体力が高まり、
年々若々しくなり、
年々声が高くキレイになっています。

 

「信じられない!」

という声が聞こえて来そうなので
具体的に書いてみますね。

 

 

まずは、この写真を紹介します。
10月に撮ったものです。

 

131208_02taiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

55才からはじめた、5つの太鼓を舞いながら演奏する
韓国女性の伝統楽器五鼓舞(オゴム)、
「のけぞって叩くなんて無理無理!」と思っていたのが
今は楽々です。

 

私は現在61才、
61回、季節の変化を楽しんだことになりますが、
ふだんは、まったく年齢を忘れて暮らしています。

 

先日、23才の息子と仕事で泊まった旅館で
若いカップルと思われました。

 

131208_03mikuto

 

 

贅肉はありません。

体型も崩れていません。

 

131208_04yumiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

エステで肉体年齢を測ってくれたのを見たら
34才と出ました。

 

131208_06yumiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

シミもほとんどありません。
しわも少ないです。

 

髪もつやつや、ストレートで天使の輪が自慢です。(笑)

 

131208_08yumiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

眼鏡も必要としていません。
歯も丈夫です。

 

31年間、歯医者以外はかかったことがありません。

薬や病院の世話になったことがないのです。

 

体調が理由でスケジュールを変更したこともありません。

 

子どもたちも自宅でするすると生まれ、
同じように健康を満喫しています。

 

 

体が整ってきたら、蚊の鳴くような低い声だったのが、
声量が上がり、ちゃんと声が出るようになって来ました。
56才の時に、「光の食つぶつぶ」を作詞しました。
Yoshie Ebiharaがステキなメロディーをつけてくれました。

 

つぶつぶのテーマソングなので
自分でも歌えるようになりたいと思って、
練習をはじめました。

 

歌は苦手で人前で歌ったことがなかったのに、
食の転換で体が変わったせいか、
声も音程も整ってきて
年々声が高くなり、若がえっています。

 

良い先生数人に恵まれ
いろんな角度からのレッスンを受けたおかげもあって
今では、なんと
ソプラノでオペラが歌えるほどの歌唱力もついてきました。

 

131208_09yumiko

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

歌もメロディー付きで湧いてくるようになり、

オリジナルの歌が全部で8曲生まれました。

> CD「光の食つぶつぶ」「わたしの音色」

 

 

食を変える前の私は
冷え性で、貧血で、低体温、いつも便秘薬のお世話になり、
心配性で神経過敏でした。

 

暑さにも寒さにも弱く、
デブではないけど締まらないぽっちゃり型、

体力もなく、腹筋も背筋もゼロに近い、ゆるんだ体でした。

 

体はめちゃくちゃ硬くて、運動神経も未発達でした。

 

目も小さいし、髪は細すぎて少なくてパサパサ、
童顔のおむすび顔はとても不細工だと思っていました。

 

それが、今ではウソのようです。

 

自慢のあごはスッキリとシャープさを保っています。

1日中セミナーでしゃべり続け、料理し続けても
疲れることがありません。

 

何時間も太鼓を舞っても
疲れ知らずです。

 

 

毎日食べる食を変えたことで
この奇跡が起きました。

 

簡単に作れるおいしい手作りの食卓を楽しむだけで、
健康と幸せが手に入る。

 

誰かや、特殊に加工された食品や、薬や病院に依存せず
自立して自信に満ちて毎日の食を楽しめる。

 

 

食べたいだけ食べて
美と若さを保ち、
健康を謳歌できる。

 

奇跡の手料理術、未来食つぶつぶ。
伝えたい気持ちでいっぱいです。

 

[ラジオvol.1] 使わないと体はこわれる、悪くなる

目覚めて生きる女性のための
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」

2013年12月より配信スタートしました。

 

おいしい料理を簡単に作れるレシピとおいしい人生を楽々楽しめる生き方のレシピを伝えて30年以上のゆみこが、本音で生き、活動を展開しているゲストをお迎えして、食のこと、体のこと、心、性、子育て、などなど、、、さまざまなテーマで本音トークを繰り広げます。聞くだけで「あたらしい自分」に出会える耳寄り情報満載。

 

 

 

Vol.1のテーマは

「使わないと体はこわれる、悪くなる」

 

ゲストは、きらくかん代表・奥谷まゆみさん。

 

記念すべきvol.1のゲストは、からだクリエイト・きらくかん代表の奥谷まゆみさん。整体師として多くの人の体を見てきた奥谷さんと、食を通して多くの人の人生を見てきたゆみこ。違う視点から見ていてもたどり着いたところは同じだった!そんな二人の爆笑トーク第一弾。

 

・「あたらしい私」って何?

あたらしい私=何か特別なものになる、ということではありません。

あたらしい私になるために、まずは知っておいてほしいこと。

 

・休んでも元気にならない?

疲れたら休めばいい、休めば元気になる、は間違い!

ホントに元気になるための方法って?

 

・産後の腰痛の治し方

 

・肩こりの原因

 

・疲れてるとダルイは違う

 

 

などなど、、、

それではラジオをお聞きください!

 

 

Podcastはこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

 

 

 

 

 

 

【重要】2014年6月より、PodcastのURLが変わりました。旧ページで「購読」されていた方は、新しいページから再度「購読」の手続きをお願いします。

 

 

Youtubeはこちら

↓ ↓ ↓