12月2016

[ラジオ vol.171] トイレ回数多いのは減塩のせい!?

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.

★ iTunes、iPhone、iPadはこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

★ Androidはこちら(無料アプリCastBox)
https://goo.gl/GrR8sv
★ YouTubeはこちら

https://youtu.be/YvsdeuVyMMA
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.

Vol.171のテーマは「トイレ回数多いのは減塩のせい!?」

 

毎週土曜日、好評無料配信中!
つぶつぶインターネットラジオ
「あたらしい私になる!」

 

今週のトークゲストは
からだクリエイトきらくかん代表の
奥谷まゆみさんです。

 

今日はクリスマスイブ。
すっかり年の瀬ですね。

 

本格的な冬になって、
トイレの回数増えてるな〜
と感じている方は、

 

今日のラジオ必聴ですよ!

 

体と食の切り口から、
そのナゾを解き明かします。

 

それでは今週も、お楽しみください。

 

 

つぶつぶナビゲーター

松井俊子

 

★iTunes、iPhone、iPadはこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

★Androidはこちら(無料アプリCastBox)

https://goo.gl/GrR8sv

 

★YouTubeはこちら
↓ ↓ ↓

<未来食つぶつぶ講座33> 断油は危険、減らすのは動物脂肪とヤシ油と化学精製植物油 -③

③有害な化学精製油

 

次に危険なのが化学精製の植物油です。

 

伝統的な植物油の圧搾製造法に変わって、化学薬剤による溶出による分離製法で効率よく簡単に油を分離できるようになり、安価な植物油が市販されるようにな りました。

 

加工の過程の溶剤や中和剤の残留が懸念され、高温殺菌や脱臭などで栄養も旨みも抜けてしまった油です。

 

その上、精製過程では体の錆と言われる過酸化脂質や、有害な活性酸素も発生します。

 

過度なプロセスを経た油は、購入時にすでにへたっているので、数回の天ぷらで捨てなければならない弱い油になっています。

 

原料も、南方でしか生育しないヤシ油がベースです。

さらにそれから作ったマーガリンは、欧米でボイコット運動が起こった経緯もある危険な食品です。

 

なぜかというと、常温で液体の植物油を固形のマーガリンにするための加工法「水素添加」によって、トランス脂肪酸という自然界に存在しない木系の脂肪酸が 生まれ、それが細胞膜に入り込んで細胞の働きを狂わせることが解ったからです。

 

マーガリンだけでなく化学性製法で汚染され市販の植物油にもさらにこの水素添加加工されているのです。

 

つぶつぶグランマゆみこ
つづく(2/3)

 

PS.

書籍はこちら!

「未来食」大谷ゆみこ著(メタ・ブレーン)

http://www.tsubutsubu-shop.jp/item/617.html

 

 

食や暮らしにまつわるお役立ち情報と
つぶつぶの最新ニュースをお届け!
つぶつぶメルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
http://tsubutsubu.jp/mailmagazine/

[ラジオ vol.170] 生きる力、産む力、全部備わっている

∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.

★ iTunes、iPhone、iPadはこちら
https://itunes.apple.com/jp/podcast/id888557579

★ Androidはこちら(無料アプリCastBox)
https://goo.gl/GrR8sv
★ YouTubeはこちら

https://youtu.be/oV0UWqLiN-E
∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴..∴.

Vol.170のテーマは「生きる力、産む力、全部備わっている」

 

2012年12月からスタートし、
3周年を迎えました!

 

いつもありがとうございます♪

 

そんなつぶつぶインターネットラジオ、
今週のトークゲストは
からだクリエイトきらくかん代表の
奥谷まゆみさんです。

 

このラジオが生まれたのは、
つぶつぶカフェ(現・未来食カフェレストラン TUBU TUBU)で開催した、
ゆみことまゆみさんの天女トークライブがきっかけ。

 

会場全体が2人の弾丸トークに引き込まれ、
その熱に押されるかのように
予定時間を過ぎてもトークは終わらず…

 

それでも聴き足りな〜い!という声にお答えする形で
生まれたのがこのラジオです。

 

 

ということで、
つぶつぶインターネットラジオに欠かせない
まゆみさんとの弾丸トークを
大晦日まで3週連続でお届けします。

 

お楽しみください☆

 

 

 

つぶつぶナビゲーター

松井俊子

 

★iTunes、iPhone、iPadはこちら

↓ ↓ ↓

podcast-blogbanner

★Androidはこちら(無料アプリCastBox)

https://goo.gl/GrR8sv

 

★YouTubeはこちら
↓ ↓ ↓

<未来食つぶつぶ講座33> 断油は危険、減らすのは動物脂肪とヤシ油と化学精製植物油 -②

②体の中でも融けない肉、卵の脂肪

 

動物性の油はほとんどが食べる必要のない飽和脂肪酸です。

その上、常温で液体の植物油と違って、融点が44〜48℃の肉の脂肪は常温で固体です。

 

もともと毛細血管を通るのが難しいサイズの赤血球が数珠つなぎに凝集するのですから、毛細血管に血液が流れなくなり、末梢循環が滞って酸欠や栄養不足にな ります。

無理に流そうとして血圧が上がる、血管壁が裂ける、などの問題が起こります。

 

肉を食べたあとの体はじつはぐったりしているのです。

20代の成人男性で回復に24時間はかかると言われています。

これが繰り返されると内臓脂肪の蓄積が起こり、また、大腸炎や動脈硬化も起こっていきます。

毎食、肉、卵がメインの食生活がどれほど危険かわかりますね。

 

乳製品と先月号で取り上げたココナッツオイルなどのヤシ油の脂肪は肉や卵ほどではありませんが、やはり不飽和脂肪酸の塊で、常温で固形です。

体内では何とか溶けますが、体には負担です。

 

 

つぶつぶグランマゆみこ
つづく(2/3)

 

PS.

書籍はこちら!

「未来食」大谷ゆみこ著(メタ・ブレーン)

http://www.tsubutsubu-shop.jp/item/617.html

食や暮らしにまつわるお役立ち情報と
つぶつぶの最新ニュースをお届け!
つぶつぶメルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UoEvIRnMug

<未来食つぶつぶ講座33> 断油は危険、減らすのは動物脂肪とヤシ油と化学精製植物油 -①

①食べる必要があるのは2種の不飽和脂肪酸

 

今月も引き続き脂肪についてお伝えします。
「減塩・断油」が健康の基本という考えが定着していますが、塩と油は体の働きにとって基本となる栄養源です。

じつは、80種以上のミネラルを含む伝統製法の海塩をおいしいだけ食べ、体の中では作れない2種類の必須脂肪酸を適切なバランスでおいしいと感じるだけ食 べることが健康の根っこになります。

 

菜種油など、植物からシンプルな方法で絞っただけの伝統製法の油には、2種類の必須脂肪酸がバランス良く含まれています。
また、油という自然のトータルな存在なので、酸化しにくいので安心して使えます。
沸点が高いので炒め物や揚げものも安心です。

 

現代食では、2種類の不飽和脂肪酸のうち、オメガ6と呼ばれるリノール酸は摂取しやすいのですが、オメガ3と呼ばれるαリノレン酸が取りにくいので、神経 や免疫力の発達がうまくいかないのです。
αリノレン酸を多く含む菜種油とエゴマやクルミを日々食べることで、体の働きは大きく高まるのです。

 

オリーブ油は残念ながら必須脂肪酸をほとんど含まないので食べる必要のない油です。

 

 

つぶつぶグランマゆみこ
つづく(1/3)

 

PS.
書籍はこちら!
「未来食」大谷ゆみこ著(メタ・ブレーン)
http://www.tsubutsubu-shop.jp/item/617.html
食や暮らしにまつわるお役立ち情報と
つぶつぶの最新ニュースをお届け!
つぶつぶメルマガ登録はこちら
↓ ↓ ↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=UoEvIRnMug