伝統食サークルの素晴らしさ〈未来食講座4-②〉
2014/07/11 10:16 AM 未分類
< 未来食講座 4 >
食といのちのバランスシート
☆ – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – – ☆
② 伝統食サークルの素晴らしさ
食べものがバランスシートのどの位置にあるかが解れば、
毎日の食事のバランスを自分でとることができます。
なぜ、ごはんが主食の座に位置しているのかは
これで解りますよね。
ごはんは人間の体に必要な栄養のほとんどを含み、
2つの指針のどちらも中性です。
だから、元気になれるし
食べる量を気にしなくても体のバランスは崩れないのです。
また、暑い夏は水が飲みたくなったり、
水っぽい野菜が多く出回るのもうなづけますよね。
反対に
寒い日は温かい料理を多めにとれば、
寒さに負けない体調が作れます。
酸性の食べものを食べたら、
アルカリ性の食べもので中和することもできるようになります。
料理のバランスシートが解れば、
冷える食べものを温める食べものに変えることもできます。
食といのちのバランスシートで、
世界の伝統食をチェックしてみると、
美しい円の中に収まった健康的な食べ方をしていたことが
解りました。
アルカリ性の温かい血液を作る食生活です。
つぶつぶグランマゆみこ
つづく(2/3)