<未来食つぶつぶ講座23>和語から読み解く料理のコトバ「飯(メシ)」-①

①「ごはん」は中国語、本来の日本語は「メシ」

 

「ごはん」は「御飯」で、中国語の「飯(はん)」に尊敬語・丁寧語の「御」がついた言葉です。

 

大きな中国レストランに飯店と書かれています。

これ、中国では旅館のことだそう。

 

昔は旅が何日もかかったので、食事できるところ=旅館だったからですね。

 

ということで、漢字伝来前の日本語では「ごはん」は「メシ」でした。

だから「飯」の訓読みが「メシ」なのです。

 

メシを和語的にひもとくと、「メ=召」で呼び寄せる、取り寄せる等の意味の尊敬語です。

 

それが「召す」という上質のものを取り寄せて「食べる」、「着る」の意味になり、「召す」ものを「メシ」と言うようになりました。

 

召し上がるものの一番が「メシ=ごはん」だったのです。

 

 

つぶつぶグランマゆみこ
つづく(1/3)

 

 

PS.
あたらしい私になる!メルマガ登録はこちら
↓↓↓
https://1lejend.com/stepmail/kd.php?no=186527